- ホーム
- 操作方法
操作ガイド
プル式の場合
●スクリーンを下げる時 | ●スクリーンを上げる時 |
---|---|
スクリーンが巻き上がった状態からスクリーンを真下に引き下げて、停止したい状態で止めてください。 | 停止状態からスクリーンを少し引くと、自動的に巻き上がります。 ※長めのプルコードは希望の長さにカットしてください |
![]() |
![]() |
チェーン式の場合
●スクリーンを下げる時 | ●スクリーンを上げる時 |
---|---|
スクリーンが巻き上がった状態からスクリーンを真下に引き下げて、停止したい状態で止めてください。 | 停止状態からスクリーンを少し引くと、自動的に巻き上がります。 ※長めのプルコードは希望の長さにカットしてください |
![]() |
![]() |
製品の調整のしかた
●スクリーンの上昇スピードの調整のしかた | |
---|---|
<シングルタイプ>![]() |
<ダブルタイプ>![]() |
※スクリーンが最後まで巻き取られなくなった時、又、スクリーンの上昇スピードを早くする場合は、調整ダイヤルを「強」の方向に回してください。 ※スクリーンの上昇スピードを遅くする場合は、調整ダイヤルを「弱」の方向に回転してください。 ※過度にスピードを早くすると故障の原因となりますのでご注意ください。 |
●巻きずれ調整のしかた |
---|
スクリーンが上昇する時に異常な巻きずれが発生する場合は、巻きずれ調整テープを貼って調整してください。 |
![]() ※スクリーンを最大に下げて巻きずれ側のローラーパイプに1枚ずつ貼って確認してください。 |

ナプコインテリアが自信を持っておすすめする、ロールスクリーンの特徴です。
ナプコロールスクリーンはドライバー1本で取り付けできます!


